2024年度発行新紙幣対応
安心の2年間品質保証
紙幣計数機 DN-600A
高速・自動で正確に紙幣を計数
●自動スタート機能付き
●紙幣・商品券・ビール券を計数可能
●視認性・操作性の高いパネル&ボタンデザイン
●高速3段階切替可能
●バッチ機能付き
希望小売価格:95,000円(税別)
Product Specifications
型式 |
DN-600A |
計数対象 |
日本銀行券4金種、投票用紙(※)、商品券、ビール券等
※BPコート紙(128×80mm・厚さ0.1mm・薄色)に適します。 |
計数可能サイズ |
奥行50〜90mm
幅110〜175mm |
計数速度 |
1,500枚・1,000枚・800枚/分(3段階切替) |
ホッパー容量 |
300枚 |
スタッカー容量 |
220枚 |
計数モード |
通常モード、加算モード、バッチモード:1~999の任意プリセット |
外形寸法 |
287(W)×243(D)×248(H)mm |
重量 |
6.0kg |
電源 |
AC100V
50/60Hz |
消費電力 |
45W |
外部ディスプレイを使用することにより、計数結果をご利用者本人以外の方にもご覧いただくことができます。

※2年間品質保証:使用上の誤り及び不当な改造や修理等、人為的原因に起因する不具合、また、消耗品部品の交換は品質保証対象外となります。



-
Q1
2024年度発行の新紙幣に対応していますか?
対応しております。
新紙幣と現行紙幣を混合しての計数も可能です。
-
Q2
誤計数が発生しています、エラーは出ていません。
誤計数の 95%は清掃不良によるものです。商品ページ動画内「6.メンテナンス方法」ご覧ください。
また、汚れや破れ等の変形した紙幣を投入すると、誤計数の恐れがあります。
-
-
-
Q5
修理の場合はどのようにすればいいですか?
修理期間はどれぐらいかかりますか?
修理の流れについては以下の通りです。約20日間かかります。その間は代替機をご希望により、貸出しを行っておりますのでご利用ください。

-
修理代金は弊社または販売代理店よりご提示させて頂きます。
エンドユーザー修理価格 基本料金 10,000円(税別)~
※機種によって価格が異なります。
また、別途、部品代が発生する場合がございます。
-
用意しております。「修理の流れについて」をご確認ください。
-
出張修理は行っておりません。故障機をご送付いただく対応となります。
-
Q9
海外のお金や古い日本円入れるとどうなりますか?
誤計数、故障の原因となりますので対応金種以外のものは入れないでください。
-
Q10
ホッパー容量以上の紙幣を計数したいときはどうすばいいですか?
仕様の容量以上の投入は故障の原因となります。分けて計数してください。
-
-
新札の場合、お札同士が貼りついている場合がございますので、
よくほどいてからご計数いただくようお願い致します。